セールスバンク株式会社 代表取締役CEO 西島本 周

​核心をつくサービスで日本企業に革新を起こし、一万社の経営パートナーになります。

ー セールスバンク株式会社の西島本社長にお越し頂いてます。本日はよろしくお願い致します。まず、御社の事業内容や特徴をお伺いできますでしょうか?

導入するきっかけ

弊社は新規開拓を行っている営業支援の会社です。現在、役員2名、社員3名、主婦の在宅ワーカーが40名という組織です。製造業、IT関係、Web広告業などの取引が中心で、新規開拓のご支援をしております。CTIシステムを導入しようと思ったきっかけは、シンプルに必要だったというのはもちろんなんですが、元々7名くらいで運営をしていましたが、一気に組織を拡大する事になり、録音データの管理や在宅でも利用でき、かつ効率的に運用ができるシステムはないか?と探していました。効率良く生産性を上げていく必要性があったので、クラウド型のCTIシステムを導入しようと思いました。最初はCALLTREEではない、別のCTIシステムを使っていまして、システムにリストがスムーズに登録ができず、Googleのスプレットシートを使わないといけないという手間がありましたし、しかも、高かったんですね!1ユーザーIDあたり6,000円ぐらいで、CALLTREEの様に回線毎の課金ではなく、ユーザーが増える毎の課金になる料金体系だったので、稼動してないスタッフにも課金されてしまいますし、コストを抑えながら上手く運用するにはIDの振り分けが大変でした。将来的に考えるとコストはもちろんですが、機能的にも不満がありました。 

それらを改善する為に別のCTIシステムを探していたところ、インターネットで色々とリサーチを重ねてCALLTREEを見つけました。検討する中で複数のCTIシステムに問い合わせはしましたが、その中でCALLTREEが魅力的だったので導入を決めました。画面のレイアウトの見やすさはもちろんですが、アウトバウンドに強い機能が多かったり、数値集計も色んな軸で分析がきますし、コールの結果ステータスも案件やプロジェクトに応じて柔軟にカスタマイズができるというのはすごく良いと思いました。機能性が良いというのはもちろんですが、以前使っていたCTIシステムと比べるとすごくコストが安くなりました。また、CALLTREEの会社でもコールセンターを長年やられているというところで、信頼性が高いですし、コールセンターを熟知されているのでそれに伴った現場が使いやすい仕様になっているのがとても感じ取れました。

ー ありがとうございます。御社で在宅オペレーターがBtoBの案件を架電されてますが、在宅だと遠隔での稼働になるのでリアルタイムでの管理はどのようにされてますでしょうか?

弊社では事前にオペレーターにコールするリストを割り振っているので、どのくらいコールができているか?スタッフのコール結果を比較してどのくらい差があるのか?というのを分析しています。上手くいっていない案件に関しては管理者がオペレーターの育成をしたり、分析結果に応じてリストを入れ替えたり登録して振り分けています。 また、弊社ではアポイントが取れたら、ChatWorkで報告を上げさせています。

ー そうなんですね。現状、任意のメールアドレスを案件に設定しておくと報告内容が自動でメール送信される機能があります。今後、API連動させてChatWorkでも自動で送信する機能が実装されますので、楽しみにしてて下さい!

メッチャその機能良いですね!ChatWorkで報告する時はCALLTREEで入力した内容を貼付けして送信をしているので、その処理が無くなりますね。自動化される分、作業効率が上がるので、楽しみにしています! 

ー 開発スケジュールもサービスサイトに公開しておりますので、是非ご確認下さい。操作画面が見やすいとの事ですが、以前、使われていたCTIシステムとCALLTREEで比較すると機能面や見やすさはどう違うでしょうか? 

他社との比較

電話番号だけで登録しているリストの情報を探さないといけないので、見たい情報がすぐ見れないので、レイアウト的にはすごく見づらかったですね。また、通話録音の解析とか自動的に文字起こしがされる機能が一番のセールスポイントのようですが、録音を聞けば内容は把握できますし、録音の解析や文字起こし機能は常時使うものではないので、弊社の業務にはそのCTIシステムは合わなかったですね。たぶん、コールセンターの実務を分かってないんじゃないかなと思います。CTIシステムに限った事ではなく、現場を分かっている会社が作るシステムが一番ユーザビリティのあるサービスになるんじゃないかなと思っています。

ー そうですね。元々、弊社のスタート事業がコールセンターですし、如何に現場の生産性を上げるか?というのを細かく追求していって、そのノウハウを元に開発している経緯があるので、多くの企業様にCALLTREEの評価頂いているのは現場目線の機能性が多く実装されているという所かなと実感しております。
最後にCTIシステムの導入を検討している企業に向けて何か一言アドバイスをお願い致します。

BtoB、BtoCでどこにターゲットをして営業するかにもよりますが、何を実現したいかによってどういうCTIシステムを選定すべきか変わってきます。また、CTIシステムを提供している会社がちゃんとサポートをしているか?投資家目線のサービスではなく、ユーザー目線のサービスになっていているか?というのはすごく重要です。見た目は良いけど使いにくいという事にならないように選定する事をおすすめします!

ー 貴重なご意見頂きありがとうございます!すごく嬉しいです。案件に応じて活用方法は結構変わってくるので、新しい案件をスタートする時は事前にご相談頂ければ、サポートさせて頂きますので、引き続きよろしくお願い致します。本日はありがとうございました。

 

会社情報

会社名 セールスバンク株式会社
運用体制 アウトバウンド
ターゲット 法人
CALLTREE利用年数 1年
URL

https://www.sales-bank.com